Topics

グローバル課程1月活動報告

2022年 02月14日
  • # 高等学校
  • # キャンパスライフ
  • # グローバル課程

2020年度より新設されたグローバル課程2年(1期生)の英作文コンテスト入賞報告&1月の取り組みです。

英作文コンテスト入賞報告

文部科学省後援、全英連(全国英語教育研究団体連合会)主催、第60回全国高等学校生徒英作文コンテストの2・3年の部において、本校グローバル課程2年の風間世那さんが入選を果たしました。

このコンテストは、校内応募数11,208作品、審査対象応募数(校内選考通過数)1,118作品におよぶ全国最大規模のもので、上位120名が入賞できます。グローバル課程の生徒は、日ごろの授業の中で、ネイティブの先生から英作文の書き方を教わります。今回は、夏休みの課題としてコンテストの課題英文の作成に取り組みました。

今回のテーマはMy school life during the Covid-19 pandemic(コロナ禍における高校生活)でした。風間君は、高校1年次にグローバル課程で実施したオンライン英会話での体験を英作文にまとめました。フィリピン人講師の明るく気さくな性格に日本人との違いを感じたことや、英会話の最中に講師の自宅で飼育している家畜の鳴き声が聞こえてきたことで異国の日常に触れたことなどを、これまでに習った英単語や英文法を駆使して書きました。

受賞者の記念写真
今回このような機会を与えてくださった主催団体の皆さま、この場をお借りして感謝申し上げます。

【1月】台湾文化交流

2020年の4月に、オンライン交流を行った台湾の国立北門高級中学の先生から、交流に参加した台湾の学生たちが大学受験に合格したという報告を受けました。

台湾の学生たちの大学合格を祝福するために、グローバル課程でメッセージムービーを作成しました。

台湾華語の練習の様子

台湾出身のリョウ先生・フ先生から台湾華語を教わり、台湾華語を使ったメッセージムービーを作成しました。

メッセージムービーの様子

英作文指導

グローバル課程の生徒は、週に一度英作文の授業があり、そこでネイティブの先生から英作文の書き方を教わります。高校1年から継続して指導を受けているので、生徒の英作文を書く力もかなり上がってきました。

現在は、学校におけるいじめ問題や生徒に宿題を与えることの是非などについて、意見を展開しながら英作文を書く練習をしています。

生徒が書いた英作文の例
授業の様子

1月の活動報告は以上です。

農大三高グローバル課程では、英語教育と国際理解教育を軸として、様々な活動を行っています。コロナ渦で海外に行けなくても、学内で海外交流ができるプログラムを用意しています。

英語が好き、海外に興味がある、プレゼンテーションを通して表現力を磨きたい、そんな皆さんの入学を心よりお待ちしております。