Topics

2022・美術科フィールドラーニング

2022年 11月01日
  • # 高等学校
  • # イベントレポート

晴天の9月4日(日)、参加生徒9名、引率教員2名で上野周辺の散策を楽しんできました。

時間

内容

10:00

JR上野駅(公園口)から徒歩2分・国立西洋美術館入口前 集合

10:30

上野を歩く。  ①東京藝術大学・藝祭を楽しむ・遊ぶ・学ぶ

 ※残念ながらコロナの状況から入場制限、事前予約が必要となり応募者が殺到。久しぶりの芸祭、そして最終日ということもあり学内にはいることはできませんでした。それでも芸祭の雰囲気、そして上野公園での学生によるアートマーケットを楽しむことができました。

12:00

2回目の集合。 

 

②上野周辺の散策  黒田清輝記念館⇒旧博物館動物園駅(※日比野克彦)⇒都美術館(作品搬入口)⇒上野東照宮⇒上野大仏⇒清水観音堂(歌川広重の浮世絵の舞台)⇒西郷隆盛像(高村光雲作)⇒上野の森美術館

14:00ころ

国立西洋美術館(世界遺産 ル・コルビュジエ.設計)前庭-ロダン作『地獄の門』前へ  美術館の外観とロダン、ブールデル作品の鑑賞 

※希望で帰宅または藝祭見学②アートマーケットへ(国立博物館..身分証明書があれば常設展、企画展高校生無料の案内をさせてもらいました。)

  

現地解散

・東京藝術大学(藝祭)・藝大旧奏楽堂 ・東京都美術館(作品搬入口)※美術館の裏側から 

・国立西洋美術館  世界遺産。日本で唯一のコルビュジエ作品。

・ル・コルビュジエ  20世紀を代表する建築家.3大巨匠の一人。

・黒田清輝記念館 ・黒田清輝像(高村光太郎作)・西郷隆盛像(高村光雲作)

・ロダン(地獄の門・カレーの市民・考える人・青銅時代・バルザック像)・ブールデル(弓を弾くヘラクレス)・清水観音堂・浮世絵師.歌川広重 (東海道五十三次・名所江戸百景..『上野清水堂不忍ノ池』『上野山内月のまつ』)

・上野東照宮…徳川家康公(東照大権現)を神様としておまつりする神社。金色殿などの豪華な建築物は江戸初て国の重要文化財に指定されている。     

・上野大仏...上野大仏の御朱印と『これ以上落ちないお守り』 ※激動の歴史の中で落ちないということで、試験合格のパワースポットとなり、合格祈願のお守りが人気になっている。           

楽しいひと時を過ごしてきました。