Topics

グローバル課程2年(1期生) 4月の取り組み①

2021年 05月01日
  • # 高等学校
  • # キャンパスライフ
  • # グローバル課程

2020年度より新設されたグローバル課程2年(1期生)4月の取り組み①です。

【台湾文化交流 事前準備①~④】

4月30日(金)の放課後に、台湾の国立北門高級中学とGoogle Meetを使いオンラインで国際交流を行いました。今回がグローバル課程2年(1期生)にとって初めての国際交流であったため、事前準備を入念に行い、当日を迎えました。

事前準備①:自己紹介動画の作成

当日の交流時間が限られているため、両校で自己紹介動画(英語)を作成し、交流前に視聴する時間を設けました。グローバル課程2年(1期生)は、昨年から活用してきたiPadのKeynoteを使い、自己紹介の資料を作成しました。自己紹介の英文は各自で作成し、ネイティブの先生からの発音指導を受け、自己紹介の英文を暗記して撮影を行いました。

生徒が作った自己紹介資料の例

Keynoteでの作成に慣れ、各自趣向を凝らした自己紹介を作成できました。また、自己紹介の動画も、堅苦しい雰囲気はなく、自然に英語を発している様子があり、生徒たちの1年間の成長を感じました。

また、台湾についての質問動画も作りました。3月の台湾文化講座で、中国語での挨拶と氏名の言い方を練習していたので、ここで披露しました。

台湾についての質問の例

事前準備②:相手校の自己紹介動画の視聴

交流の1週間前に、相手校の自己紹介動画が完成したので視聴する時間を設けました。

自己紹介動画の視聴の様子

相手校の自己紹介動画の中には、好きなアーティストのダンスを踊った様子を撮影した動画や、生徒が自分でインタビュー形式に編集した動画もありました。明るくストレートに自分らしさを表現した動画に、生徒たちはとても驚いた様子でした。国民性の違いや教育の違いを感じ、生徒たちは一層台湾に興味を持ったようでした。

事前準備③:学校紹介の作成

交流の冒頭でお互いに学校紹介をするので、当日交流を行うグループに分かれ、学校紹介の作成を行いました。留学が気軽にできない今、少しでも日本の学校の雰囲気や農大三高のことを理解してもらおうと、各グループで真剣に話し合いを行っていました。

生徒が作った学校紹介資料の例

事前準備④:Google Meetを使って当日のリハーサルと英会話練習

事前準備の最後は、当日のリハーサルと英会話練習です。台湾出身の先生が主に指導をしてくれました。Google Meetで画面を共有し、学校紹介の資料を見せながら説明する場面では、台湾の子たちが日本についての知識がそれほどないこと、また、お互いに英語を第二外国語として学習していることを考慮し、ゆっくり・ていねいに発言するように指導を受けていました。その後の英会話練習では、ジェスチャーをして感情を伝えること、日本人同士お互いに遠慮せず積極的に発言することなど指導を受けながらも、会話を楽しんでいました。

リハーサルの様子