
校長室から
防災訓練(中高)
本日2時間目、大地震とそれに伴う火災が発生したという想定で、防災訓練が行われました。生徒たちは避難場所である校庭中央部に避難、大きな混乱もなく避難の流れを経験できました。そののち東松山消防署の消防隊員の皆様により、消火器の使用方法も含めて消火訓練を代表の4名の生徒が体験しました。消火器の消火剤の飛距離は3~5m、噴射時間は15秒。身の危険を感じた場合は消火より自分の安全を優先することなど丁寧なご教示を受けました。消防隊員、視察に来校された新吉見自治会の皆様、ご協力ありがとうございました。